
未経験から、あなたらしい教室を! 安心の継続サポートで、講師デビューまで伴走
楽しさと安心感!始めよう、あなたのためのプログラミング講師講座
子どもたちにとって「プログラミング」は、論理的思考、創造力、表現力を育む大切な学びです。
でも、まだ誰でも手軽に学べるというわけではありません。
この講師講座では、「プログラミング」や「子どもに教える」のが初めての方も、子ども向け教材を使って楽しく学びながら、
「子どもに教える先生」になる一歩をサポートします!
手軽で楽しいプログラミング学習の場を、一緒に創っていきませんか?
実際の講義の様子を動画でチェック!
*動画はリニューアル前のコンテンツですが、講座の雰囲気は同様です。実際にご自身のパソコンで操作をしながら、講師と一緒に楽しく課題に挑戦できます。受講者同士の交流も楽しめます。
ユーバーの講師講座 3つの特長
あなたの経験を活かせる学習設計
いつも子どもに教えているベテラン講師が、難しい専門用語を使わず、やさしい言葉で丁寧に寄り添います。
事前確認テストで学びを効率化し、実践講座当日は「教え方」に集中できるため、あなたの経験をそのまま指導力に直結できます。修了後も続く!講師デビューを支える集中サポート
講座修了までの学びはもちろん、講師デビューまでのあらゆる不安や疑問に、専任講師が個別にお応えします。
特に、開講を真剣に考えうさプロオンラインを継続利用される方を対象に、2月限定で技術指導や開講に関する個別のアドバイスを通じて伴走します。目標に合わせたステップアップ設計
入門編、基礎力養成編①、養成編②と、未経験から上級者まで、あなたの目標と経験に合わせてステップアップできるコースを提供します。
コース構成と料金体系
コース名 | 特徴と習得できること | 対象レベル | 到達目標 | 事前学習/確認 | 日程(10月) | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|---|
入門編 大人のためのはじめてのスクラッチ | プログラミング・Scratchの基本を学ぶ。迷路制作を通じ、ご自身が理解し楽しむ。(教え方より基本操作重視) | プログラミングやScratch未経験の方・基本から学びたい方 | サブ講師レベル | なし | 10月19日(日)9:00〜10:30 | 5,280円 |
基礎力養成編① | 実践スキルを集中習得。座標・繰り返し・変数・条件分岐を学ぶ。 | 入門編修了または同等知識のある方 | 対応講座の開講準備ができるレベル | 反転学習形式のため 事前学習あり(自己採点の確認テストで80%目標) | 10月25日(土)9:00〜12:00 | 13,800円 |
基礎力養成編② | (11月モニター予定) 実践スキルを集中習得。 メッセージ・リスト・変数と計算・Scratchの技など。 | 養成編①修了または同等知識のある方 | 対応講座の開講準備ができるレベル | 反転学習形式のため 事前学習あり(自己採点の確認テストで80%目標) | 11月新規開講予定 | 13,800円(予価) |
オプション 基礎力養成編①事前準備講座 | 事前準備講座① 養成編①の自学部分を徹底サポート。技術的な不安を解消。 | 基礎力養成編①の自学が不安な方、講師と学びたい方 | 基礎力養成編①自学範囲の理解と知識習得 | なし(講座内で確認テストを実施) | 10月19日(日)11:00〜13:00 (個別開催応相談) | 2,200円 |
*モニター案内: 11月新規開講予定の「基礎力養成編②無料モニター」は、基礎力養成編①を修了された方を優先的にご案内します。案内のみをご希望の方は、お申し込みフォームより「次回モニター案内希望」をお選びください。
*レベル確認: 基礎力養成編①は、事前学習の内容を確認してから受講前に自己採点確認テスト(Google Forms)をご自身で実施し、レベルをご確認ください。フォローアップが必要な方は、事前に事務局までご相談いただけます。
【重要】無料の自己採点確認テストについて
基礎力養成編①自己採点テストは、受講前のレベル診断と学習目標の達成度確認にご利用いただけます。
テストを開始するには、フォームへのメールアドレスのご登録が必要です。
受講に関する共通事項
項目 | 詳細 | 安心ポイント |
---|---|---|
形式/環境 | オンンライン(Zoom使用) | 全国どこからでも参加可能。オンラインのハンズオン講習で講師が丁寧にナビゲートします。 |
教材/使用する環境 | ユーバーオリジナルScratch教材 クラウド型学習環境「うさプロオンライン」 | 教えやすさにこだわった高品質のScratch教材です。 |
受講に必要な機器 | ScratchとZoomが利用できるパソコン(Windows10以上,Macなど、マイク、マウス必須)、インターネット環境 | ご不安がある場合はinfo@yuber.jpまでお問い合わせください。事前の確認はこちらから |
受講者特典 | 1)講師講座受講者アカウント 3ヶ月継続無料利用権 2)うさプロオンライン事業者アカウントプラス1ヶ月無料利用権 | 講師養成講座受講後、うさプロオンラインを3ヶ月間無料で復習・開講準備にご活用いただけます。正式契約時にはうさプロオンラインの基本料金が1ヶ月無料になります。 |
【特典の対象コンテンツについて】 1)3ヶ月無料利用権の対象は、入門編:ジュニアコース全12コンテンツ、基礎力養成編①:ベーシックコース講座1〜4 、基礎力養成編②:ベーシックコース講座5〜10の生徒用先生用該当教材となります。
講師紹介
ユーバープログラミングスクール 講師(中村 里香、他)
著書「遊びながら楽しく学ぶ!小学生のScratchプログラミング(ナツメ出版)」
子どもも保護者も続けやすく、先生も教えやすい“楽しくて手軽なプログラミング教育”の実現を目指し、2017年にユーバー株式会社を設立。直営教室や学童、オンラインなど幅広い現場で子どもに教えており、教材開発やフィールドテストも300時間以上実施。子どものつまずきポイントを熟知しています。
講座では、参加者の立場に寄り添いながら、現場経験に基づいた具体的なお話をいたします。
いつも子どもに教えるように、難しい専門用語は避け、やさしく・楽しく・質問しやすい雰囲気を大切にしています。どうぞ安心してご参加ください!

受講者の声

お問合せ
以下または info@yuber.jp ユーバープログラミングスクール 事務局宛にお願いいたします。
事前の動作確認について
Zoomのテストミーティング:https://zoom.us/ja/test
Scratchのシステム要件:https://scratch.mit.edu/info/faq
不安がある方は、お問い合わせフォーム または info@yuber.jp ユーバープログラミングスクール 事務局宛にご相談ください。事前テストをご案内いたします。
操作が楽になる実習環境は!
パソコン1台でご参加の場合、講師の画面とご自身で操作する画面を切り替える必要があって少し忙しかったというお声がございます。パソコンにもう1台モニターを接続する、あるいはタブレットやスマホを併用すると改善されますのでご参考になさってください。
【よくある質問2】オンライン講習会はどのような環境だと操作が楽ですか?
個別開講、出張講座も承ります
5名程度の受講者が集まる場合、平日日勤時間帯や夕方以降、複数回に分けて、個別にオンサイトといったご要望にもお応えしています。
まずはお気軽に以下 または info@yuber.jp ユーバープログラミングスクール 事務局宛にご相談ください。