
幼稚園・学童など課外教室
最近、人気のプログラミング教室を課外授業で始めませんか?
夏休み・週末体験教室の例

うさプロの出張授業ならすぐにスタート
「うさプロ」幼稚園向け出張授業は、子ども向けのプログラミング講師がタブレットをもって貴園に伺い、授業を行います。特別な機器などのご準備も必要ありません。
小さな子どもが楽しめる「うさプロ」の特長
- 先生がやさしくよりそい、子どものやる気や自己効力感をUPします。
- 子どもの『たのしい』『もっとやりたい』『できた!』を大切にします。
- 大手通信教育会社B社のプログラミング講座の開発協力・監修の績を誇る開発陣が制作した質の高い教材です。
- 教材誕生のきっかけは、“直営校の年長さんの『困った』『わからない』を解決するため”です。
- スクラッチ(Scratch)を活用したゲームのような楽しくやさしいオリジナル教材です。
カリキュラムの一例紹介
幼児・低学年向けプログラミング教室「うさプロ」のカリキュラム紹介動画です。
やさしい「もし◯なら」(条件)を考えて冒険ゲームを完成します。どうしたらゲームのミッションをクリアできるのか先生と一緒に考えながら楽しく学びます。
秘密の無敵モードではタブレットでお絵描きにも挑戦!成果物は何回も何回も遊びながら学びたくなるよう工夫がいっぱいです。
「順番を考えて」うさぎと同じ動きになるように体操をプログラミング!ゲーム感覚で、1問ずつクリアする達成感、クスリと笑顔になる演出もあってあそびながら順次を考え体得する教材です。
講師の声かけももちろん大切ですが、教材の中でもうさぎが伴走しナレーションが励まし褒めて完遂をサポートします。
幼稚園での通年教室開講例
開催日 | 隔週水曜:14時〜14時40分 / 14時50分〜15時30分 |
定員 | 各6名(1日あたりの最小人数は相談) |
お月謝 | 8,400円(教材費込、税込) *貴園と弊社でレベニューをシェアする形の場合 |
開催日 | 月1回水曜:14時〜14時40分 / 14時50分〜15時30分 |
定員 | 各6名(1日あたりの最小人数は相談) |
お月謝 | 4,000円前後(教材費込、税込) *貴園と弊社でレベニューをシェアする形の場合 |
上記は一例です。貴園貴校にとって最適な開催方法やカリキュラムをご提案いたします。通年の出張講座以外に教材ライセンスのみの提供(講師育成サポート)、スポット(イベント的に1回のみ)、半年や3ヶ月といった開催も可能です。
まずはデモ・体験会から
ご興味がありましたらまずはデモをご覧になりませんか?手軽にオンラインでデモが可能です。都内近郊でしたら講師が訪問、ご説明いたします。開講を決める前に、感触を確かめ集客に向けた体験会イベントも柔軟に開講サポートいたします。まずは以下よりお問合せをお願いいたします。
お電話でのお問い合わせは03-6869-2414 中村(なかむら)までお願いします。
授業中は留守番電話になっていますので貴団体名とお電話番号とともにメッセージを残してください。折り返しご連絡いたします。